新 ち リ け ん 掲 示 板

17850

本気出すのは来年から

画像サイズは500kbまで
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

宮城県野生植物分布図集[電子版] - 番頭

2024/04/30 (Tue) 10:16:17

宮城植物の会の上野先生から、公開のお知らせをいただきました。
大変なご労作で、虫屋にも強い味方になってくれるでしょう。
*******

宮城植物の会の50余年にわたる調査活動を集大成した宮城県野生植物分布図集[電子版]が公開されました。
https://www.miyagi-syokubutsu.org/index.shtml (宮城植物の会ホーム)
分布図凡例をご一読の上お使い下さい。

特色
・約12万点の標本に基づいて作成
・蘚苔(コケ)植物・維管束植物の全分類群4,174種類が対象
・解説(標本分布・潜在分布と生育地・今後の課題・トピック)付き
これまで、国内では数県の分布図がインターネットで公開されていますが、WEBサイトの利便性を活用して分布図と解説文を同時に閲覧できるように編集したのはこれが初めてと思われます。

ラジオ生放送 - くどう URL

2024/04/25 (Thu) 08:23:47

NHKラジオの生放送へ出るので、昼まで仕事をしてから新幹線で仙台へ日帰りすると、息子から昨晩はじめて知らされました。

Re: ラジオ生放送 - ケヤキ森

2024/04/25 (Thu) 20:26:57

らじるらじるの聞き逃し番組で聴ける、以下の番組でしょうか?

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7426_01

Re: Re: ラジオ生放送 - くどう URL

2024/04/29 (Mon) 20:19:25

はい。
便利な時代になりましたね。

やっとお出まし 依存症

2024/04/04 (Thu) 16:05:08

1♀未交尾@泉区 ♂いない・・・

Re: やっとお出まし - みゅー

2024/04/14 (Sun) 20:44:05

@山形市(´・ω・`)

これ聞いたことあるやつ - 番頭

2024/04/13 (Sat) 17:22:18

当方昭和のBBAだけど笑った(知らないのもある)
https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1777998806975762680

Re: これ聞いたことあるやつ - みゅー

2024/04/13 (Sat) 23:58:41

ざっくばらん、えいや、突貫工事、なるはや、がっちゃんこは分かる(´;ω;`)

3月例会の案内 - ケムンパス

2024/03/21 (Thu) 07:35:31

3月例会を次のとおり開催しますので、ご案内いたします。

日時 3月30日(土) 13:30~16:30
場所 仙台市科学館1F 市民の理科室

内容
・「太陽光の波長により近づけた照明下での標本観察」
  太陽光の波長スペクトルにより近づけた照明で標本を照らして観察します。
  色の微妙に異なる部分を実感できると思います。

・今年の計画など、いつものように雑談

Re: 3月例会の案内 - ケヤキ森

2024/04/02 (Tue) 07:31:07

 土曜日の夜、仙台駅すぐ近くの大きな電器店をのぞいてきました。
 太陽光の波長スペクトルに近づけたタイプの照明が売り出されていましたが、3万円台の後半でした。照明1基に複数の大きな光源が組み込まれて「手元に影ができにくい」構造になっているそうです。
 標本撮影にも使える「マット」は、カメラ関係の「スタジオボックス」のコーナーにありました。折りたためる半透明の白いボックスとマットがセットになった商品です。

Re: 3月例会の案内 - ケムンパス

2024/04/03 (Wed) 16:54:21

ケヤキ森さま
LED照明の実演ありがとうございました。
標本撮影で苦労しておりますので、とても興味深く拝見いたしました。
3万円台の後半は、まだ高価で手がでません。
今後、安価な機種ができるといいのですが。

Re: 3月例会の案内 - ケヤキ森

2024/04/04 (Thu) 19:44:08

 照明の実演の機会をいただき、ありがとうございました。
 また、当日コメント、質問をくださった方々、こちらも大変参考になりました。感謝です。
 今年度の例会予定日、こちらが参加できない日もあることがわかったので、今回機器持参となりました。

 カメラでの撮影がフィルムだった時代に比べると、最近ではその場で写真の撮影結果を見られるし、深度合成で立体的な画像も得やすくなりました。それだけに、照明方法で予想通りにいかない画像ができてしまうこともすぐにわかるようになってしまった感があります。

 撮影後に楽しめないと損した気分になるので、プリントアウトしたものを目につきやすいところにおいて、目の保養にすることにしています(標本箱を動かす回数は減ったと思います)。

北上川のヨシ焼き ねじればね

2024/04/01 (Mon) 15:19:32

北上川の春の風物詩であるヨシ焼きは、今週末4/6(土),7(日)で行うそうです。
写真は昨年度のものです。なかなか迫力があります。
一度は見てみて下さい。

北上川の右岸12~13k、左岸の6-8kで行われます。三陸道の河北ICから10分程度です。
左右岸どちらから焼くかはその日の風向きによります。
また、今週半ばの雨で1週間延ばす可能性もあるそうです。

地元の方の邪魔にならないよう、灰を被らないよう、駐車位置にご注意下さい。

今年の東北インセクトフォーラム - 独身貴族

2024/03/11 (Mon) 11:46:19

青森の工藤さんより情報をいただきました。
今年の東北インセクトフォーラムは青森大会ですが、以下の予定です。

日時 2024年9月7日から8日
場所 白神館(西目屋村)

Re: 今年の東北インセクトフォーラム - みゅー

2024/03/11 (Mon) 18:46:21

ご案内ありがとうございます(´・ω・`)西目屋は一昨年、働きに行きました。
この会場すぐ近くの道の駅で、ざるそばとクマ肉丼を食べました。

Re: 今年の東北インセクトフォーラム - 番頭

2024/03/11 (Mon) 23:33:34

クマそばおいしかった
蜂蜜かけたアイスもおいしかった

Re: 今年の東北インセクトフォーラム - くどう

2024/03/13 (Wed) 12:26:24

会場は、白神山地最大の施設である白神山地ビジターセンターの隣で、すぐそばに道の駅があります。
かつてアカシジミが大乱舞した隣接地域で、会場から北へ20分走れば岩木山、西へ15分で津軽白神湖という立地です。
地理研のみなさんのご参加、よろしくお願い致します。

クモバチ? - eco細

2024/03/07 (Thu) 12:52:02

9月頃に京都府で採集したクモバチ科?です。
日本産有剣ハチ類図鑑を用いて調べてますが、それらしい種にたどり着きませんでした。どなたかわかる方おりましたらご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
ちなみに後脛節の鱗状突起はなく、第2腹板には横溝がありました。

Re: クモバチ? - 番頭

2024/03/07 (Thu) 17:05:05

異国の臭いがしますね
外来 クモバチ でググったら出てきましたよ
もう東北に来たんじゃなくて京都なんですね納得

Re: クモバチ? - eco細

2024/03/08 (Fri) 07:36:02

ありがとうございます!
外来だったんですね。ネットで調べてもあまりヒットしなかったので、まだ確認は少ないということなんですかね。
スッキリしました。

来年度の例会について - ケムンパス

2024/02/14 (Wed) 09:47:10

来年度の科学館での例会会場を確保しましたので、日程をお知らせします。
いずれも「市民の理科室」13:30~16:30です。
  5月25日(土)
  9月28日(土)
 11月30日(土)
  3月29日(土)
よろしくお願いします。
なお、7月と1月については、懇親会を予定しております。

Re: 来年度の例会について - ケヤキ森

2024/02/14 (Wed) 19:09:43

 来年度の例会の会場確保お疲れさまです。

 ちなみに、今度の3月の例会は、30日(土)でしょうか?

Re: 来年度の例会について - ケムンパス

2024/02/15 (Thu) 06:12:36

ケヤキ森さま

はい、3月30日(土)13:30~ 仙台市科学館で開催します。

Re: 来年度の例会について - ケヤキ森

2024/02/15 (Thu) 20:08:10

 ケムンパスさん、情報ありがとうございます。

 この冬の気温の高い日のニュースを見ていると、3月末の仙台ではさまざまな昆虫が動き回っていそうですね。

雪上リハビリ - itoh3104

2024/02/12 (Mon) 19:35:02

正月から腰をやってしまい、いまだ痛みが続いています(笑

雪上リハビリに行って見つけたチビクモガタガガンボです。

今シーズンは雪が少ないので、夏の渇水が心配です。

なん…だと…? - 番頭

2024/01/21 (Sun) 19:54:03

何かとお世話になっている日本のレッドデータ検索システムですが
宮城の昆虫が全部NTかDDになっています
こないだ会誌の編集していて危うくというか実際いっぺん間違いました
みんなも気をつけてね

Re: なん…だと…? - みゅー

2024/01/21 (Sun) 20:08:28

こわE(´・ω・`)この検索システム、レッドが更新されても反映されるまで時間が掛かったりしてるので、各県HPからレッドリストにアクセスするようにしていました。

Re: なん…だと…? - ケンセイ

2024/01/27 (Sat) 11:47:20

この検索システムは、以前勤務していたコンサルや仙台の某コンサルなど複数のコンサルが参加しているNPOがボランティアで作成したシステムです。なので予算がほとんどありませぬ^^;;;;更新は遅々として進まないと思われます。最新情報は各都道府県のHPからゲットした方が良いと思います。私はほとんど使っていません・・・

Re: なん…だと…? - 番頭

2024/01/28 (Sun) 08:07:44

更新遅れがちなのはまあ許容範囲。お仕事には使わないし。
1種だけちょっと見るとか、全国の指定状況の雰囲気を掴むのに便利なので立ち直って欲しいです!

60号の締め切りについて - 番頭

2024/01/23 (Tue) 11:31:55

昨日発送した59号の送り状に、次の締め切りを『10月いっぱいくらい』と書いてしまいました。
前の送り状をコピーして直さなかったのが原因です。

本当は『大型連休明けくらい』の間違いです。すみません。
発行はこれまでと変わらず年2回です。

本年もよろしくお願いいたします - ケヤキ森

2024/01/18 (Thu) 20:22:45

 2024年も半月が過ぎました。
 本年もよろしくお願いいたします。

 今シーズンの札幌市内はさほど雪の多くない日が続いていましtが、1月16日にまとまった積雪となりました。歩道は狭くなり、車道を渡る時は車に認識してもらえるか、気が抜けません。
 写真は1月18日の郊外の団地です(豊平区)。

 予報だと、日中にプラスの気温になる日もあって落雪と足元での凍結も要注意になりそうです。週末は寒そうです。

 今年も虫たちとのよい出会いがありますように。

Re: 本年もよろしくお願いいたします - 番頭

2024/01/21 (Sun) 19:44:35

今年もよろしくお願いいたします。

こないだちょっと積もったと思ったらあっという間に溶けて、
今日は一日どしゃ降りです。
この調子じゃもらってきた凍結防止剤が塩水になりそう。

Re: 本年もよろしくお願いいたします - ケヤキ森

2024/01/22 (Mon) 07:49:17

 凍結防止剤、無駄にならないとよいですね。
 寒中の土砂降りですか・・・。

 同じ低気圧で、札幌市内では気温が低いために雪が降りました。
 南岸低気圧のときは、低温だけど何となく水分が多いように感じます。シャーベットの手前のような雪ほどではありませんが。
 車を停めた直後に低温状態で雪が降っていると、車の上に氷ができてその上に雪が積もるので、結構厄介なことになります。

ナショナルジオグラフィック日本版 (2024年1月号) - 独身貴族

2024/01/14 (Sun) 15:49:47

オオカバマダラ特集で、詳しく解説しています。
(他の記事もありますが)

明けましておめでとうございます - ケムンパス

2024/01/01 (Mon) 05:00:15

昨年は東北インセクトフォーラムという大きなイベントがありまして
会員の皆様には、たいへんお世話になりました。
既に案内は届いているかと思いますが、
今年、最初の例会は1月27日の新年会になります。
皆さんふるってご参加ください。
それでは、今年もどうぞよろしくお願いします。

フユシャクガ
丸森町甫筆(2023.12.14)

2024年新年会の案内 - 独身貴族

2023/12/26 (Tue) 16:56:43

今年もあとわずかです。
2024年新年会を下記の日程で開催いたします。
よろしくお願いいたします。

日時:2024年1月27日(土)18時から20時
場所:三枡三蔵(みますみつくら) 仙台駅前本店 (以前から利用している場所です)
   仙台市青葉区中央1-9-1 新東北ビル 9F
   https://www.ekiten.jp/shop_22211080/
電話:022-263-5515
会費:5000円
   
改めてメール等でご連絡します。

ヨシ刈り体験 参加者募集! ねじればね

2023/12/15 (Fri) 14:13:27

2/24の北上川でのヨシ刈り体験について案内させて頂きます。
忙しい時期ですが、息抜きにいかがでしょうか。

生き残り - itoh3104

2023/12/09 (Sat) 17:21:57

タイリクアカネとアキアカネはまだ飛んでいました。

身近な擬態する昆虫 - ケムンパス

2023/11/26 (Sun) 19:57:18

地衣類に擬態する蛾の幼虫
柴田町 2023.11.26撮影

秋保 - itoh3104

2023/11/26 (Sun) 16:20:14

こんなのが見られました。

「メガソーラーに重税」 - 番頭

2023/11/21 (Tue) 09:50:10

太陽光や風力発電など、森林を大規模開発する再生可能エネルギー事業者から税を徴収する全国初の宮城県の新条例について、鈴木淳司総務相が新設に同意し、来春施行へ向け動きだした。税収を目的とせず、開発行為を森林の外に誘導して自然保護を図る狙いで、再エネ業界では「税負担が重すぎる」と早くも撤退の動きが表面化している。

この独自課税は、宮城県再生可能エネルギー地域共生促進税条例。7月に県議会で全会一致で可決、成立し、今月17日に総務相が新設に同意した。

新税は、森林開発を伴う太陽光、風力、バイオマス発電を対象に「営業利益の2割相当」を徴収する。一方、改正地球温暖化対策推進法に基づく「促進区域」内の認定事業は課税対象外とし、再エネ立地を誘導する。同趣旨の都道府県条例は全国で初めてで、同意を受け、周知期間をへて令和6年4月施行、9年度からの徴収を目指している。

全文はこちら↓ うまいこと考えたな。
https://www.sankei.com/article/20231120-CF4B6IQZA5DUNECGFLC7LBTFL4/

vs 紫色LED の試行錯誤 - ケヤキ森

2023/11/20 (Mon) 20:45:27

 展翅したチョウの標本の色について、これまでのLED照明器具で表現しきれていないものがあるのではないかと思っていました。
 その後、LEDには一般的に流通している青色LEDの他に、紫色LEDがあることを知りました。紫色LEDは青色LEDよりも筆耕効率が低いせいか商品が少ないのですが、太陽光下での色を再現するのにはすぐれているそうです。
 ということで、ちょっと冒険で2基購入し、撮影を試行錯誤しています。

Re: vs 紫色LED の試行錯誤 - ケヤキ森

2023/11/20 (Mon) 20:47:41

コツバメ(札幌市南区産)です。

Re: vs 紫色LED の試行錯誤 - ケヤキ森

2023/11/20 (Mon) 20:56:40

 仙台市産のウラミスジシジミです。
 紫色はそれっぽいと感じています。

 使用した機器についての情報は、

https://www.kyocera.co.jp/prdct/led-lighting/ceraphic/emission/

https://ceraphic-ec.kyocera.co.jp/products/ceraphic-desklight

です。

  これを初めて購入するのには価格がちょっと・・・ですが、個人的には照明に関してこれ以上の額を投入しているので、この器具での結果はまずまずかと思います。
 明るさにかかわることでは、いろいろ工夫しようと思います。小さな被写体の場合は、カメラをかなり近づける場合を除いてはあまり問題はないと思うのですが・・・。

Re: vs 紫色LED の試行錯誤 (誤植) - ケヤキ森

2023/11/20 (Mon) 21:01:07

"紫色LEDは青色LEDよりも筆耕効率が低い" (誤)

"紫色LEDは青色LEDよりも発光効率が低い" (正)


です。失礼しました。

11月例会の案内 - ケムンパス

2023/11/17 (Fri) 05:53:02

11月例会を次のとおり開催しますので、ご案内いたします。

日時 11月25日(土)13: 30~16: 30
場所 仙台市科学館2F 第2実験室室
     会場がいつもと違いますので、ご注意願います。
内容 今年の成果、情報交換など
     いつものように雑談

マスクの着用は個人の判断とします。
また、体調の悪い方、新型コロナの症状がある方、
検査の結果陽性の方は、周囲に感染を広げないため、参加は控えてください。
よろしくお願いします。

ベランダに - itoh3104

2023/11/04 (Sat) 19:12:51

こんなものが落ちていました。

カメムシ関連 - itoh3104

2023/11/01 (Wed) 19:29:48

今シーズンは、マツヘリがだいぶ多いような感じ。

Re: カメムシ関連 - itoh3104

2023/11/01 (Wed) 19:31:06

ツヤアオカメも来訪

Re: カメムシ関連 - みゅー

2023/11/02 (Thu) 17:54:45

今年は汎ゆるカメムツの発生数が多かった説(´・ω・`)

Re: カメムシ関連 - itoh3104

2023/11/04 (Sat) 19:09:45

これは A. cooleyi ?

トガリアメンボも順調に?北進しているようですね。

東北インセクトフォーラム無事終了 - ケムンパス

2023/09/06 (Wed) 11:03:49

9月2日から3日にかけて開催しました
「東北インセクトフォーラム宮城大会」を無事終えることができました。
参加されました会員の皆様、そして協力いただきました実行委員の皆様
ありがとうございました。

Re: 東北インセクトフォーラム無事終了 - 番頭

2023/09/06 (Wed) 13:10:52

皆さまお疲れさまでした。
多数のご参加ありがとうございました。

集合写真やスナップショットを下記にアップしましたので、リンクをクリックしてダウンロードをお願いします。

http://pub.idisk-just.com/fview/dtq1Nk0rqxnUvXtdZSKPkvfwKF7YwnUbwuVGIA4HR2zX0_7WNrtcNt6mgjyOSbUAyhcib5JySknPcQwQZQTBz4QV5al64j7Y_t70ahpv7e5GbQ6qlUhrhA

※途中に改行が挿入されてクリックしても飛べない場合は、改行の前後にある文字をそれぞれコピーし、ブラウザのアドレスバーに貼り付け、つなげてお使いください。

Re: 東北インセクトフォーラム無事終了 - 番頭

2023/09/16 (Sat) 19:47:56

写真を保存するには、ファイル名の上で右クリック→
「名前を付けてリンク先を保存」を選択、適当なフォルダを選んで保存して下さい。

Re: 東北インセクトフォーラム無事終了 - 番頭

2023/10/31 (Tue) 13:26:32

写真の公開は今日で終わりにしまーす

カメムシウィーク - 番頭

2023/10/31 (Tue) 13:17:42

海まで100m地点

Re: カメムシウィーク - 番頭

2023/10/31 (Tue) 13:18:59

ヒウラカメムシ、ミゾナシミズムシまではまあそうだよねってなるけど

Re: カメムシウィーク - 番頭

2023/10/31 (Tue) 13:21:59

ホッケ水虫はあんまりいないかもね
大きい幼虫がいたから狙ってました

日本海側 - itoh3104

2023/10/29 (Sun) 08:53:42

久しぶりのオナガアカネ。
今シーズンは、広範囲に数多く飛来している模様です。
スナアカネも来ています。
西日本ではタイリクアキも。

コバネアオ - itoh3104

2023/10/24 (Tue) 21:16:33

気温が下がってきましたけど、まだもうしばらくは見られます。

最近読んだ昆虫関係の本について - ケヤキ森

2023/10/22 (Sun) 18:45:54

 秋も深まりつつあります。
 夜の長さは確実に長くなってきていますね。

 読書の秋にひっかけているのではないですが、以下の本がおもしろかったので紹介します。

今福道夫(2023)チョウの翅は、なぜ美しいか その謎を追いかけて. 203 pp. 化学同人. ISBN978-4-7598-2174-1 ¥1,870

 ミドリシジミの仲間の雄の構造色に興味を持った著者が、生態の面で色の役割について探求した話が中心です。海洋生物の生態の研究を本業としていた著者が、60代になってから本格的にデータを取り始め、何年もかけてデータを蓄積していく姿勢に頭が下がります。自作の装置を作り上げていくのもすごいです。
 ミドリシジミの仲間の構造色についての説明(鱗粉の構造、反射光のスペクトル)も興味深く読めました。

 こちらの大型書店では、昆虫のコーナーではなく、理科系のさまざまな内容を扱っているコーナーに並んでいました(「DOJIN選書」シリーズの一冊です)。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.